ブログ(安曇寮)
安曇寮ブログ
令和6年5月 魚釣りレクを行いました
2024-07-05
カテゴリ:日常





初めての魚釣りレクの開催!
皆さん、釣り竿を持ってスタンバイです。職員のスタートのかけ声で次々に釣りあげます。楽しみながら集中力を高めたり、半分ずつのチーム戦にしてチームワークを高めたり…皆さんとても楽しまれ、好評なレクリエーションでした
令和6年4月~6月 春のドライブ
2024-06-30
カテゴリ:日常

ドライブ①

ドライブ②

ドライブ②-2

ドライブ③

ドライブ④
気候もあたたかくなり、久々にドライブに出かけました。
①&②は安曇野ちひろ公園へ。①のドライブでは、桜を楽しまれました。②のドライブでは、公園内の電車に乗ってみたり、それぞれ好きな場所で楽しまれていました。③④のドライブでは、豊科近代美術館のバラを楽しまれました。清々しい場所で、きれいなお花と美味しい空気を楽しみました♪
令和6年3月 春カフェを行いました
2024-03-29
カテゴリ:行事
お雛様♪
手作りの桜もちと甘酒
カフェ気分を楽しんで♪
ミキサーの方は和パフェで!
講堂の様子…
今年度2回目のカフェ開催です。今回のカフェは、ひな祭りということでひな祭りメニューで実施しました。
事前に利用者さんには、「桜もち」か「あん巻き」、「お抹茶」か「甘酒」をお聞きして、当日選んでいただいたメニューを提供しました。食堂の席もカフェスタイルに配置を変えて、春めいてきた外の景色やお雛様を見ながらゆっくりと楽しんでいただきました♪
令和6年2月 豆まきをしました
2024-03-29
カテゴリ:行事
鬼の登場!
鬼に豆を投げてやっつけます!
節分献立です!
2月2日、1年の無病息災を願って豆まきを行いました。今年の「年男」「年女」の利用者様に袴の衣装を代表で着ていただき、鬼に扮した職員を退治します
利用者さんに新聞紙で丸めて作っていただいた「豆」で鬼退治をしました。
みんなでしっかり鬼退治をした後は…節分献立の昼食をいただきました。
献立は…「恵方巻寿司」「いわし汁」「南瓜と大豆の炒め煮」「菜の花の和え物」「豆乳黒豆寒」でした。
令和6年1月 まゆ玉を作りました
2024-03-29
カテゴリ:行事
1つずつ丸めます
協力して枝に付けていきます
玄関ホールに飾りました
今年も…豊作と無病息災を祈願しながら、まゆ玉作りを行いました!
丁寧に丸めてから、枝に付けていきます。
3色の色のバランスを見ながら、1本の枝にたくさんのまゆ玉を飾る事ができました♪