ブログ(あすなろ)
あすなろブログ
イタリア料理店ラ・フェリチァさまにて、ランチを頂きました!(11/13)
2023-11-29
あすなろから歩いてすぐのところにある、イタリア料理のお店ラ・フェリチタァさまより、創業20周年の記念として、あすなろの利用者さま全員と職員をランチにご招待いただきました!
運ばれてくる料理に目をきらきらさせていたり、普段と異なる空間での食事に少しソワソワと新鮮さ感じていたりとさまざまな表情の利用者さまを見ることができました。
また、料理を食べ始めるとあちこちから「おいしい!」と明るい声が聞こえ、食べ終えてお店から帰っていく時にはどの利用者さまもにこやかな、あるいはどこか晴れやかな表情に見えました。
今回ご招待いただきましたラ・フェリチタァさま、貴重な機会と、そして何よりも美味しいお料理をありがとうございました!
家族交流会を行いました!
2023-05-30
5/27(土)にあすなろで家族交流会を行いました!
コロナ禍の影響で3年ぶりの開催、また施設が新しくなってからは初の開催となりましたが、多くのご家族の方々にもご参加いただき、また、天気にも恵まれ、普段のあすなろよりもより一層活気に満ち溢れた一日になりました。
交流会では、コロナ禍の3年間の様子を写したスライドショーの鑑賞や、ご家族にも参加していただいての障害物競走などを行いました。ご家族の皆さまの積極的なレクリエーションへの参加の様子には驚かされるばかりでした。。
この交流会を通じ、あすなろでは日頃どんなことを行っているのか、どんな職員がいるのか、また利用者さまそれぞれが普段見ている風景はどんなものなのか、といったものが少しでも伝わっていれば幸いです。
最後に、ご参加いただいたご家族の皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
[あすなろ] 11月イベント告知 安曇野スタイル2022に出展します!
2022-10-25
カテゴリ:おしらせ
安曇野スタイル2022
2022年11月3日~4日に
安曇野スタイル2022に出展させて頂きます。
【安曇野スタイルとは?】
安曇野にはものづくりや文化活動に携わる人たちや、工房・アトリエ・美術館・ギャラリー・クラフトショップ・飲食店・宿泊施設などたくさん点在しており、それぞれのカラーがありとても個性的です。
そんな色とりどりな参加者が、いつもとひと味違う安曇野の魅力を演出してくれる催しが、安曇野スタイルです。
あなた好みの彩りを探しに、秋の安曇野へ、ぜひ、お出かけください!
そんな色とりどりな参加者が、いつもとひと味違う安曇野の魅力を演出してくれる催しが、安曇野スタイルです。
あなた好みの彩りを探しに、秋の安曇野へ、ぜひ、お出かけください!
(公式Facebookより引用)
【安曇野スタイル2022公式フェイスブック】
あすなろの作品はインターネットからもご購入頂けます。
あすなろネットショップ
instagramにも是非お越しください♪
あすなろInstagram
https://instagram.com/asunaro_azumino?igshid=YmMyMTA2M2Y=
〔あすなろ〕イベント出展のお知らせ ~お得情報あり!!~
2022-10-04
カテゴリ:おしらせ
安曇野さんぽ市(穂高神社)に作品を出展します。
2022年10月15日(土)~16日(日)クラフトショップ安曇野様主催のイベント
安曇野さんぽ市
が穂高神社にて開催されます。様々なジャンルの作家さんや職人さん、そして一般のクラフターさん達が手作りの品を展示・販売する楽しいイベントで、一点物やハンドメイド品がお好きな方々には堪らない内容です。
もちろんあすなろからも利用者様と一緒に一点づつ丹精込めて製作した新作から定番の作品までたくさん用意してお待ちしております。
(※あすなろの出店は15日(土)のみとなります!!)
あすなろの商品はネットでも購入可能です。ぜひ遊びにいらしてください♪
⇓⇓あすなろSHOP
ASU76特製タッセル プレゼント!!
お買い上げ時、Instagramをフォロー頂きますと、
先着20名様限定で、、なんと!!
本革・縦糸・陶器を使用した“あすなろ特製タッセル”をプレゼント!!!
(既にフォロー頂いているお客様は、購入時にお申し出ください)
色・数共に限りがありますのでお早めにお越しくださいませ♡
⇓⇓あすなろInstagramはこちら
【あすなろ】新あすなろでの作業風景です
2022-05-07
生活班
ウェス班
はたおり班
3月に新しいあすなろが完成しました。竣工にあたり、関係者の皆様にはご支援、ご協力を賜り心より感謝申し上げます。この施設が20年、30年と続くよう大切に使わせて頂きます。
3月下旬に引越しを終え、現在もまだまだ新築の香りのする新あすなろで皆さん熱心に黙々と作業に取り組んでおられます。
これまで多機能型として提供していた「就労継続支援B型事業」は3月末で終了し、4月からは「生活介護事業」一本となりました。今までよりゆったりと作業を行い、利用者さんの楽しみにしているレク活動も増やしていければと思います。
体制面でも、4月1日付けで新施設長が着任し、新たにスタッフも加わり、名実ともに全てが新しいあすなろのスタートとなりました。利用者さんにはこれまで通り就労の場を提供しつつ、それぞれの生活が更に豊かになるよう、都度相互に支援の見直しをして、運営していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。